Share

若手経営者の葛藤から生まれた変革とは。工務店ブランディングセミナー

若手経営者の葛藤から生まれた変革とは。工務店ブランディングセミナー

これからの工務店、生き残っていくためにはどうしたらいいのか?

棟数を伸ばすためにはどうしたらいいの?


先代から事業を継ぐ中で、時代に合わせ、柔軟な経営戦略をとることで、会社の勢いを増してきた次世代社長たち。

その中でも就任時から年間棟数を7倍にし、島根県の小規模エリアで3代目社長がどのように革命を起こしていったのか。

決して順風満帆ではなかったという事業継承から見えてくる、若手経営者の葛藤から生まれた変革とは?


Dolive導入時からサポートし、その苦悩も見てきた営業担当が独自の視点で成功の秘訣を語ります。

ぜひ、オンラインセミナーにご参加ください。


【セミナー】若手経営者の葛藤から生まれた変革とは。工務店ブランディングセミナー/strong>


////// こんな方におすすめ /////////

・事業継承をしたが、先代の経営方針から抜け出せない2代目/3代目経営者

・新たな事業戦略に頭を悩ませている

・とにかく成功体験をインプットしたい

・工務店ブランディングをしたいがその方法がわからない

など・・


◾️◾️◾️セミナーアジェンダ◾️◾️◾️

・3代目社長の事業継承に至った経緯と苦悩

・住宅FCに加盟し、年間1棟から14棟まで新築棟数を伸ばせたワケ

・SNSで集客したイベントには2日で300人が来場

・2025年を勝ち残るためにやるべきこと