DIYで即席屋台をつくってみた!in GO OUT CAMP|押上娘荘#07
introduction
「押上娘荘」は、ベツダイ東京の女子メンバーが中心となり、ベツダイ東京のコンセプトでもある「暮らしを、もっと楽しく。」に因んで、私たちらしい楽しさを追求していく企画です。東京の押上から、楽しく、そしてリアルに、メンバー達の暮らしを発信していきます。
突然ですが、押上娘荘に新メンバーが入りました!
伊藤 佳奈 です。
これからどうぞよろしくお願いします!

先日11月、LIFE LABELの新商品『ZERO-CUBE TOOLS』のプロモーションでGO OUT CAMP関西に出展しました。
押上娘たちはここでも自分たちで何か出来ないかなと考えました。

現場でずっと建て込みしてくれてるデッドストック工務店の人たちに、お疲れ様の気持ちを込めてまかない飯作るのはどう?


それナイスアイデアー!!
可愛い屋台作って、そこでおもてなししよー!

ということで、まずはまかない飯をふるまうための屋台を作ります。
メインブースで使っている材料、廃材を使って作ることにしました。



出来上がった屋台(躯体)に、カラフルな針金やビニールチューブ、ライトガーランドを巻き付けて装飾していきます。


装飾は結構センスいるよね!
押上娘らしくって難しいけど、こんな感じかなー??

料理の準備も始まりました!
メニューは、名物”おしむすび”と、体をあたためる”ホットなラーメン”。


日が落ちると体が冷えてくるね~
頑張ってくれてるデッドストック工務店の人たちに、早くこのあったかい料理を食べてもらいたいね!

そうですよねー!!
なるべくアツアツの状態で食べてもらいたいです!



最後の味付けはわたしに任せて!!

オッケー!あとはリノに任せた!!


ついに屋台もまかない飯も完成しましたー!!



デッドストック工務店のみなさーん!
押上娘特製のまかない飯が出来ましたよー!!


ありがとう!美味しそうだね!!



・・・カラーーーーッッ!!!

【漫画】押上娘荘 #07 『初めてのキャンプ飯』はコチラ
わたしたちも結構DIYできるようになってきてるし、何か作ったりできるかな。