【my perfect tools】工務店大工のこれがないと仕事できん。

introduction
どんな仕事、どんな職種の人にでも絶対アル「これがないと仕事できないんだよな~」なツールやアイテムたち。
他人には理解してもらえないかもしれないけど、自分にとっては絶対に欠かせないモノってありますよね。
LDPでは住宅業界で日々働かれているスタッフさんたちの相棒とも呼べるmy perfect toolsをピックアップ。そこにはどんな秘密が・・?
第二回目となる今回は島根県にある工務店、陽吉建設有限会社で大工をされているスタッフさんをピックアップ!ご登場いただいたのは、寡黙な男らしさが印象的な源田さん。そんな源田さんにとって、大工仕事に欠かせないmy perfect toolsとは?
ーまずは自己紹介からお願いします。
島根県にある工務店「陽吉建設有限会社」で大工をしています、源田と言います。
大工として20年、今の陽吉建設に入社したのは3年前です。
主な仕事は、新築工事、改修工事、新人育成などを担当しています。

ーちなみに、仕事でのやりがいはどんなところですか?
この仕事は一人前になれそうでなれないと思います。
自分で上限を決めない限り、勉強し続け成長していける所です。

ーそんな源田さんにとってのmy perfect toolsを教えてください。
SONYのデジタルミュージックプレーヤーです。

このアイテムは2台目で2年くらい使ってます。1台目はBluetoothが付いていなかったので人にあげました笑。
ー気に入っているところはどこですか?
小さくて音がいいところですかね。曲数も約3,500曲入るんです。
今は2,700曲ぐらい入ってますかね。
ーこのアイテムが「my perfect tool」の理由を教えてください。
音楽が好きなので、どこでも持ち運べて、どこでも音楽を流せるので便利です。
いつも仕事中に愛用してます。
昔からの好きな歌がここにはたくさん入っているので。

好きな音楽をいつでも持ち歩けると、仕事もはかどりますよね。
現場でお仕事をすることが多い大工さんならではのmy perfect toolsを伺うことができました。
皆さんにもそんなアイテムはありますか?
次回もお楽しみに!